【確定申告】どの控除が受けられるの?という方の為に判定サイト作成しました
確定申告の際、税金を計算する所得から、または計算結果の金額から差し引ける金額のことを「控除」といいます。
この控除を活用しないと、所得税・住民税・事業税・国民健康保険料等がとても高くなります。
そうはいっても、控除には ...
確定申告で適用可能な控除を簡単判定
このサービスは、簡単な質問を「はい」「いいえ」を選択していくだけで、確定申告で受けることができる可能性がある所得控除・税額控除を判定します。
「可能性がある」としてるのは、本来は控除それぞれに様々な条件があり、いちいち言葉尻を ...
Docker for WindowsでPython3環境を簡単構築
Docker for Windowsいいよ!と巷でうわさになっているので、実際に使ってみようと思い、ちょうどPythonの環境が欲しかったので早速導入してみました。
環境Windows 10 ProfessionalH ...
祝!GitHub Freeプランでプライベートリポジトリが使えるように!
最近のシステム開発において、個人・企業でのソース管理はGitを使用しているのがほとんどではないでしょうか。私ももちろん個人の趣味で開発をする際はGitを使いますが、BitBucketを現在使用しています。なぜなら、BitBucketは ...
【所得税・住民税・事業税・国保計算シミュレーション】円グラフによる割合表示を追加!
計算シミュレーションに付加機能を追加しようと考えて、円グラフによる金額の割合を表示する機能を追加することにしました。
これで、収入・経費・控除から計算した所得税・住民税・事業税・国民健康保険料がどのくらいの割合なのかを視覚的に ...
【Vue CLI 3】npm scriptsでデプロイを自動化する
所得税・住民税・事業税・国保計算シミュレーションはvue-cli3のプロジェクトで構築しています。
本番環境へのデプロイ手動でやってましたが、手間と感じてきたためそろそろ自動化しようと思います。
方法は色々あると思 ...
【Vue.js】Vue CLI 3のホットリロードをWindows+Vagrant環境で動かす
Vue CLI 2系から3系へバージョンアップした際、HMR(Hot module reload)が動かなくなってましたので対応します。原因ですが、vue-cli2系と同じでVagrantの共有フォルダをマウントしており、ゲストOS上 ...
【Vue.js】Vue CLI 3.1.3のVue UIをWindows+Vagrant環境で動かす
先日、所得税・住民税・事業税・国民健康保険料計算シミュレーションを、Vue CLI 2.5から3.1.3へバージョンアップしました。前回の記事では、そのまま移行し稼働するところまでの確認でした。
【Vue.js】Vue CLI ...
【Vue.js】Vue CLI 2.5から3.0へのバージョンアップ
Vue.jsの習得がてら作成した個人事業主向けの各種税金・保険料の計算シミュレーションのVue ClIを2.5から3.0へバージョンアップした際の手順です。
参考ページ:
【シミュレーション】所得税・住民税・事 ...
【Vue.js】Vuex + LocalStorageで入力内容をブラウザに保持する
フリーランスの所得税・住民税・個人事業税・国民健康保険料計算しミューレーションで入力内容を保持するため、VuexとLocalStorageを使って実装します。
【シミュレーション】所得税・住民税・事業税・国保の計算【フリー ...